murasehisariの写真屋さん日記

学校アルバムの仕事をメインに街の写真屋さんでお仕事してるmurasehisariの日々是徒然日記です

弱い近視の方が一番微妙ですね〜

遠近両用レンズのはじめてキャンペーンを開催していますが、やっぱり「はじめての方お試し」というのが目を引くのかいつものキャンペーン・セールのときよりも『ご相談』で来店される方が多いように思います。
特に40代後半から50代前半の方で、男性の方が多いですね。普段はデスクワークもするし車も運転するし、会議やなんかで手元も遠くも見たいけどなんとなく見えづらいぞ、と感じることが増えてきた、と言うお話をよく聞きます。まさにそんな状況の方に使っていただきたい「遠近両用レンズ」なんですが、普段見やすい使いやすいと勧めているセイコーP−1シナジーやHOYAFDだと6万から7万円(定価で)もしちゃうレンズなので「はじめて」で「メガネよりもほかに(お金を)使うところがたくさんある」といくらいいレンズでもなかなか手が出せない、と言うのが実情です。自分もそうですもん、よくわかります。
今回のファーストステップ・アイはメーカーも加入度数の低いクラスの方(1.00D〜2.00Dくらいまで)をメインターゲットにしてあって、この加入度数クラスだと遠方視の度数との差があまり大きくないので揺れゆがみをさほど感じない・目線を変えたときのギャップが少ないといった点が慣れ易さにもつながるし、またこのくらいの加入度数の人は年齢的にもまだ若くて順応性・適応能力にも優れていると考えているんですね。
中でも一番慣れやすいのが近視で中程度以上の方。−2.50Dや−3.00Dくらいだと手元の度数にも近視が残るので違和感なく慣れていただけると思います。
次に慣れやすいのが遠視の方で今までかなり弱めの度数でメガネ経験がある方か、全然メガネの経験のなかった方。かなり強引ですが、メガネってこんなもんかーみたいな慣れ方をされると結構早く使いこなせているようです。今回のキャンペーンでも初日に作ってくださった方がもう使いこなせてますので、(メガネそのものを使い始めて10日くらいですよ!)順応性の高さは遠近両用レンズの使いこなしの重要なポイントですね。
反対に、一番大変かなぁと思うのはすごく弱めの近視の方。−1.00Dくらいだと普段でも使っても使わなくても室内は問題ないし、手元は今まではずしてもはずさなくても見えるし、必要性を感じるのは車の運転のときだけ、みたいなメガネライフでいらっしゃった方が、最近メガネを掛けたままだとどうも焦点が合わなくて、遠くを見て手元を見るとすぐにピントが合わなくて、メガネをはずすと思っているところよりもちょっと離さないと見えにくい、なんて感じの方が微妙に抵抗あるのかな、って思います。
なにしろ手元に関しては今まではメガネを外せば見えたので、視界を制限されると言うことがないんですよね。でも遠近両用になると視界が狭くなるし、顔の上げ下げだってしなくちゃいけない。なによりも自分に「老眼」と言う要素が入ってきたと言うのを認めるのに抵抗があるようです。でもほかの条件の方と同様に、いやそれ以上にこの状況の方こそ、遠近両用レンズを早めに使っていただいて目の疲れを楽にしてあげたいんですけどね・・・
メガネの使い分けだと思っていただくとそれほど慣れるのには大変でもないと思う(自分が弱い近視で慣れてこれたんですもの、実感あります)し、便利な道具になると思うのですけどね。今回の半額セールのときにぜひ試していただきたいです。