murasehisariの写真屋さん日記

学校アルバムの仕事をメインに街の写真屋さんでお仕事してるmurasehisariの日々是徒然日記です

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルーベリーの効果を聞く

3年間、ブルーベリーを食べ続けた結果、ものの見え方が向上したと言う方のお話を聞きました。 この方は長年英文タイプやパソコンの仕事に従事し、またその仕事のほかにも趣味としてパソコンや本・活字を読むことが好きでご自分でもかなり眼を酷使していたと…

シーマックスに決めていただいたお客様

先日、ガラスレンズのS−5.00Dと言う度数が両方に入っているメガネを使っているお客様(女性)が来店され、1ヵ月後に免許の書き換えがあるけれどこの見え方は心配だ、と言う相談をされました。 調べてみるとそのときの体調等もあるんでしょうが、0.…

違いが一目でわかります

ニコンからプレシオパワーの揺れゆがみの出方がどれほど違うのか、の比較サンプルがやってまいりました! 実際にみると、かなり差がある見え方してるのがわかります。比較のためのサンプル(赤と黒の格子)の裏側には時刻表があるんですが、プレシオパワーの…

雑魚川に行ってきました

昨日は、私は久しぶりに雑魚川に行ってきました。旦那は年券を買ってるので今年は毎週行っています(年なんだからいいかげんいすればいいのに/笑)やはり行ってみると気持ちのいいところです。 気温が高くて、志賀高原の入り口上林あたりが27℃、雑魚川に…

立体視と両眼視

セイコーオプチカルが販売店向けに配信しているメルマガ「SEIKOネットクラブ」でスキルアップを目的としたコラムの掲載を始めたというので早速読んでみました。日本眼鏡技術者協会選任講師の方に毎月テーマを決めてしていただく「誌上講義」みたいな感…

新しい形の補聴器「ONWA JJ」

普段の会話などは聞こえるけれどテレビの音が聞こえずらいと言う方に、ステレオヘッドホン式の補聴器「ONWA WH−103JJ」をお求め頂きました。 ご本人の希望は「取り扱いが面倒ではないもの・音の調整が自分で出来るもの・こもり感のないもの」でな…

メガネの「値段」を考える

今日来た某フレームメーカーの営業さんから、最近の業界紙に載っていたメガネチェーン店の話を教えてもらった。一つは全国展開の大手チェーン店が出店縮小と業績の芳しくない店は閉鎖していくという決断になったというもので、もう一つはすでに低価格の3プ…

目に見えないところを知る

今日はお店自体がお休みで、このところずっと続いていた寝不足&倦怠感を解消すべく、朝ごはんが終わった直後にまた布団に入り、お昼は賞味期限ぎりぎりの食パンをトースターで焼いて食べ、昼からは「1Q84」の1巻を抱えてまた布団にもぐっておりました…

体感温度をさげるには

今日の新潟・中越地方は夜中に大雨になりそうと言う予報ですが、ここ柏崎は昼前からずっと雨降りになっています。たいして強くない雨なので、帰るまではこのままで行ってもらえるとありがたいなぁと言うところですね。 温暖化の影響で、今日までの100年の…

鼻パットの選び方

眼鏡部品のメーカー「PEARL(パール)」さんから鼻パットの選び方のパンフレットを頂いたので今日はそれを勉強してます。まずは「シリコンパット」と「プラスチックパット」の違いからT君に話してたんですが、実際に触ってみるとこの違いは明確にわか…

ツーポイント枠のレンズデザイン変更

ツーポイントフレーム(フチなしフレーム)の場合、よほど形が特殊なものは難しいですが、基本形に近い形の場合(オーバルとかウエリントンとかボストンとか)はその基本形に則ってレンズデザインを変えることが可能です。一番一般的なのは大きさを変えるこ…

宝石のリフォームフェア なかなか盛況です!

今日と明日(6月20日)店内の特設会場にて「宝石のリフォーム相談会」を開催しています。初日の今日は出だしこそ「お客様はいらしてくれるのかしら?」と心配したのですが、2日間限定のサービスチケットを利用してパールの糸替えやリングのサイズ直しなど…

HOYAの営業さんが来ました

今まで新潟担当だった方から替わりましたので、ということで、HOYAのエリア開発営業部大阪営業所のエリアマネージャーの方が挨拶に見えられました。(今までの担当は東京営業所だったんだけど、大阪に変わったのかしら?それともこの方が東京に転勤にな…

日本残念!!!!!<サッカーワールドカップ予選

今さっきまで、ワールドカップサッカーの予選最終戦「日本対オーストラリア」のテレビ中継を見てました。日本とは逆方向に位置する南半球での試合なんだからだろうけど、午後の7時過ぎからの試合というのは時間的にも気分的にもとっても見やすい時間帯なの…

えんま市最終日、リフォームフェアの宣伝をする

お天気に恵まれたえんま市も今日で最終日です。さすがに平日なので、お昼の人通りはまばらでしたが、やはり人気の丸六屋のたこ焼きとお好み焼き屋さん・ポッポ焼き屋さん・初お目見えの白い鯛焼き屋さんは列が出来ていていました。どてやき屋さんは何軒かあ…

えんま市2日目

朝からいいお天気で、これぞえんま市日和というところですが私はお休みを貰っているので夜になってから出かけました。 午後の9時過ぎだというのにまだ歩いていて人にぶつかるくらいの人の流れがあって、そのほとんどが高校生なんですね。うーん、まぁなんて…

今日から「えんま市」

柏崎では6月14日から16日までの3日間、街中のメイン通りである「えんま通り」から「本町通り」にかけて約600軒の露店が立ち並ぶ『えんま市』が開きます。その始まりは300年以上前の江戸時代で、えんま通りにある「閻魔堂」の沿道に開かれた馬市…

遠視の方にみられる事柄

遠視の方でさほどどの強くない方のほうがこういった傾向にあるように思う事が、一つあります。で、これは近視の方にはほとんど見られないことで、近視の方の場合にはまた違った方向で特有なことがあるんだなぁと思うことはあるんですが、この「遠視の方に見…

はじめて遠近両用レンズを試す

50歳になったばかりの女性の方で、ちょっと前から手元の作業がしずらくて書類を書くときにはメガネを外しているんです、と言う方が遠近両用メガネを作りたいとご来店されました。ご主人はすでに遠近両用ユーザーで、当店でHOYAエアリストにサミットプ…

試し摺りで試行錯誤する

使っている加工機では、通常のヤゲン加工のほかに「試し摺り」モードという選択があってそこでヤゲン位置の設定やヤゲンカーブの設定、山位置をリアとフロントに0.05単位でずらせたりと結構細かい調整ができるようになっているんです(まぁ、最新型の加…

レンズの価値はどこで決まるか

ニコンのセミナーでは、「メガネの価値を創造するために今日から活用できる10のレシピ」と題して、さまざまな10の状況を設定してそのテーマに沿った「価値の提案」の仕方をマニュアル化しています。マニュアルと言っても相手はお客様ですので、そのパタ…

インドでの老眼年齢は37歳

今日、何気なく読んだ女性誌での記事で、「インドでの老眼は37歳から」と言うものがあったんです。何でも、暑い国のほうが老眼になる年齢が低いとの事で、日本ではだいたい40代半ばといわれている老眼のはじまりが10歳近くも早いというのはオドロキで…

メガネチェーンを作る

市販のメガネチェーンがいつも長すぎるという方のために、60センチ強くらいの長さでメガネチェーンを作りました。いくら短いといっても、このくらいの長さがないと頭から被るということが出来ないのでそのギリギリの長さと言う感じです(実際に試してみた…

胎盤食って話

メガネの話じゃないんですが。 現在妊娠3ヶ月の方から聞いたんです。「胎盤食をさせてくれる産婦人科があるんですよ」っていうんで、「?」と思って聞き返してしまったら、どうもその彼女が通っている病院ではそれは聞いて見ないとわかんない話だそうだけど…

レンズに対してやってはいけないこと

昨日、持ち込まれたメガネのレンズです。 いったいどういうことをしたらこうなるのかとお聞きしてみたら、左レンズがはずれてしまったので何とか自分で直そうとしてまず木工用ボンドを使ったらしいんですね、それがつけすぎて上手くいかず、どうにかしようと…

日本製にこだわる

ありがたいことに、ニコンレンズセミナーの資料を頂いてその講習会の中身の一端を知ることが出来た。なんか先日のHOYAのセミナーと同様、販売する側の資質を強化するというか『メガネそのものの価値』を再確認して尚且つ付加価値をつける、そのためのレ…

日本製とフランス製のフレーム

中山眼鏡さんが見せてくれたフレーム、まずは日本製。 「ドゥアン」のフレーム。見た目のごつさからするとかけ心地は羽が生えたように軽い。テンプルは樹脂系で圧迫感は全然なし。ナイロールフレームであることは間違いないんだけど、上のフレームにレンズは…

データと格闘中

5月末で棚卸しをして、昨日と今日はその集計をエクセルでしているんですが棚卸しそのものはそんなに難しいものでもなくて、現物と在庫管理表に載ってるのを確認していけばいいのでそっちは難なく終わったんです。 問題はこの先の在庫管理の仕方をどーするか…