murasehisariの写真屋さん日記

学校アルバムの仕事をメインに街の写真屋さんでお仕事してるmurasehisariの日々是徒然日記です

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

青いサングラスはダイエットに効果あり?!

昨日のTBS「ドリームプレス社」http://www.tbs.co.jp/doripure/ で南海キャンディーズのしずちゃんがやっていた経絡リンパマッサージダイエットの回で、食事制限なしとはいえすごい食欲の彼女に対して「食欲を抑えるための秘密兵器として青いサングラス」…

2月の予定です

2月と言うと、ウチの店のような宝飾品も取り扱っているところは早くも「卒業・入学シーズンの必需品!」とPOPを飾ってパールネックレスのフェアを始めていると思うんですが、まぁウチの店もフェアをやるんですけど(笑)なんと去年の10月に引き続き、…

ロドプシンとはなんぞや?

「見える」ということは目の中に光が入ってきて、それが網膜まで達して情報が視神経を通り、脳にいたって「見える」と認識する、ということなんですが、その状況が人によって違うから近視や遠視、乱視というものになるのは「遠視近視乱視」の項目等で書かせ…

イメージを変えたい!黒系メガネ選び

メガネは、散々「見え方が大事!」といっている私が言うのもなんですが、すごく身近で簡単にできる変身道具であり、しかもガラリと変わることのできるアイテムなんですね。そんな中で最近多いのが「イメージを変えたいので黒っぽいものを」というご要望なん…

薬剤起因性症候群ってなに?

朝、NHKの生活ほっとモーニングを見ていてこれが気になりました。 高齢者は「薬剤起因性老年症候群」に注意! http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/index2.html おおっと思って番組を見ていたら、40歳代から血圧の薬を飲んでいるという女性の方が今では…

かっこよかったメリル・ストリープ!

今朝のめざましテレビに映画「マンマ・ミーア!」のPRのために来日した主演のメリル・ストリープが出演、軽部さんのインタビューを受けていたけれどそのときに以前(ということは12年前か?)軽部さんが同じようにインタビューして記念に撮った写真を差し…

耳の力と聞こえ

店で補聴器を取り扱っているので、「耳の力」とか「聴力スペシャル」だなんていう番組があるとやはり気になってしまうんですね。今夜の「近未来×予測テレビ ジキル&ハイド」http://asahi.co.jp/kinmirai/ ではこの耳の力に注目して「聴覚の驚異!あなたの耳…

スカート丈と冷えの関係

本日はお休みをいただいて、午後から娘の大学受験(対国公立大学前期)について担任の先生に話を聞きにいってくるのです。<結構緊張するのですよ・・・ 女子高校生つながり、というわけではないですが、今朝の朝日新聞にこんな記事が載っていました。 女子…

メガネの原産国表示

「メガネの原産国Q&A」と言う小冊子が店に届いた。これを出しているのは眼鏡公正取引協議会 http://www.megane-ktk.or.jp/index.html といってメガネ業界の公正な競争確保と消費者が適正な商品選択が出来ることを目的に、「眼鏡類の表示に関する公正競争…

まいった!レンズ入れ替え

まずは24日まで開かれている「第20回 国際宝飾展」http://www.ijt.jp/ijt/ のについて。東京ビックサイトで開催中のこの宝飾展にいつも店に来ている業者さんが出店しているので、ぜひぜひと言われていたのだけれど肝心の若夫婦(社長の息子さん夫婦)が…

これは便利だと思う

今日は午前中にメガネのお客様が集中しました。お二方とも白内障の手術経験あり、女性の方は両眼とも白内障の手術をしていて今回は処方箋にて手元用のメガネを作りに来て下さって、男性の方は左目のみかなり前に手術をし視力を見ると1.0は確認でき、右目…

身体の内側からぽかぽか!レシピ

今回の「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」http://www.asahi.co.jp/hospital/ では冷え性のことをやっていて、ずいぶん前にものの見え方から自律神経に異常が出て冷え性に発展するというのを紹介していてここで書かせていただいたり、またNHKで疲…

自分に似合う色を探す「メイクアップシュミレーター」

今朝の情報番組で化粧品メーカーのサイトで実際に使うことの出来るメイクアップシュミレーターを紹介していました。コーセーとDHCのサイトを実際に使ってみましたが、カンタンで使いやすいとなるとDHCの方かなぁと言うことでそちらをご紹介。自分の顔…

センター試験お疲れ様でした

今日はメガネの話じゃないんです。すいません。 私の上の娘が昨日と今日、大学入試センター試験を受けました。うーん、自分のときとは大違いの大学受験ですよね。いままでこの受験に対して学校やPTAでもいろいろと勉強会を開いていただいて、親としてのは…

たとえば包丁やお米に喩えてみる

レンズの説明をするときに、単焦点レンズって言うのは今までにも何度か書いてきましたように「度数があっていれば」よほど加工の仕方を間違えなければきちんとした見方ができるメガネが出来上がるんですね。ただ、乱視があったり左右差があったり度が強くて…

こういうのが売れ筋とのこと

セイコーからメールマガジンで『こういうのが売れ筋です』って言うお知らせが来ました。毎月いろんなお知らせをいろんなメーカーから送ってもらいますが、こういうメールマガジンもなかなか見やすくていいです。 ウチの店のメガネの購入者層が50〜60歳代…

いいものはいいと言うお話

もうずいぶん長いお付き合いになるお客様が久々に(2ヶ月ぶりかな?)来店されて、10月に作っていただいた新しい遠近両用メガネの掛け心地があんまり良くないので直して欲しい、と仰いました。今までは18金のナイロールフレームだったんですが、とにか…

長持ちするフレームは?

先日、お父様の形見の品だというメガネフレームに自分用の遠近両用レンズを入れてメガネが作れないか、と言うご相談がありました。最近ではあまり見かけなくなった大振りの四角いタイプで、眉の部分が他よりも太めになっているデザインで、以前はどこのメー…

上越の眼科の先生

昨年6月に白内障の手術をした女性の方から、このたび眼科処方箋が出たのでメガネを作り直してほしいと言うご依頼がありました。この方は一昨年の12月に遠近両用メガネを作りたいといって来店され、そのときすでに見え方を調べさせていただいても視力の出…

カーヴのあるサングラスで度付きはどこまで出来るのか?

店で販売している「セリーヌ・ディオン」のサングラスに、度付き対応してもらえないかと言う話があったんですね。結論から言うと度付き対応は出来るんですが、それにはカーヴレンズ(6もしくは8カーヴ)を使う必要があって通常のメガネ用レンズ(大概が4…

遠近両用レンズの使い方アドバイス

遠近両用レンズについては、各メーカーが専用ページを儲けて使い方説明をしているのでそちらを見ていただくととてもよくわかります。私は主にセイコーのお客様サービスのHP「快適視生活応援団」を使わせてもらってます。<遠近両用レンズの使い方説明の詳…

遠近両用レンズのフィッティング

遠近両用のメガネのフィッティングは加工前もお渡し時も結構時間を貰って行うことになります。今日はこのお話です。 単焦点メガネ(遠用・近用のメガネ等)はプレフィッティングとお渡し時のフィッティングのポイントとしては「痛くないこと」「きつくないこ…

とうとうその時期が来たか!?

今日お客様から「花粉症用のサングラスはありませんか」との問い合わせがありました。 用意しといてよかった(ほっ)今年の新作のうち、ピンクコーラルカラーのサングラス(2500円)をお買い上げいただきました。なんでも風が強くて冷え込みの厳しい日に…

出来上がってからのフィッティング

メガネが出来上がってから、お渡しの際にもフィッティングをします。この際、プレフィッティングのときに細かい調整をしなかった場合にはプレフィッティングと同じように上下位置や片寄り等がないかどうかを見ます。 今度は実際にレンズが入っているので、鼻…

まずはプレフィッティング

まずは「プレフィッティング」のお話です。 メガネを選ぶ際には、最初にそのメガネの形が自分の顔にあっているかどうかから選んでいくほうが掛けやすいものになる、というのは昨日書かせていただきましたが、その目安になるのがプレフィッティングになると思…

メガネのフィッティング、プレ話

今日は朝からメガネの変形直しが立て続けにやってきました。面白いことに最初の3本は3本ともピンキー&ダイアンというブランドのフレームで、横幅が広がったという相談をツーポイント・ナイロール・フルリムと、フレームスタイルバリエーションのフルライ…

ガラスレンズから「軽いのにして!」とのご希望

正月も三が日を過ぎると人のお出かけが多くなるようで、今日は昨日までと変わってメガネの調整や作成の相談が結構ありました。私よりも一つ年下の女性の方から「最近手元が見えにくくなった」とのお話を聞いて、一応見え方の確認をしましょうか、と調べさせ…

初仕事初加工(笑)

今年一番目のお仕事は、開店直後にいらっしゃった「枠替え」のお客様でした。50歳代の男性の方で、ずいぶん以前に販売したレンズ(だってプラスチックレンズでノンコートですから、ここ5〜6年は販売した覚えないです・・・もっとか?)を枠替えしたいと…

明日から仕事です

店自体は今日から新春初売りで開いているんですが、私は毎年2日に実家に顔を出すという恒例行事があるのでお休みを貰っています。おかげで毎年実家の両親と妹夫婦の3家族で箱根駅伝の往路を観戦しています。今年は凄かったですね!東洋大学の柏原君、あの…

あけましておめでとうございます!

今年も目について知りたいこと・わかりたいことをどんどん吸収し、お伝えしていきます。 どうぞよろしくお願いします!