murasehisariの写真屋さん日記

学校アルバムの仕事をメインに街の写真屋さんでお仕事してるmurasehisariの日々是徒然日記です

遠近両用レンズの使い方アドバイス

遠近両用レンズについては、各メーカーが専用ページを儲けて使い方説明をしているのでそちらを見ていただくととてもよくわかります。私は主にセイコーのお客様サービスのHP「快適視生活応援団」を使わせてもらってます。

遠近両用レンズの使い方説明の詳しいところ>

HOYA 「目とメガネのお話」→「キャリアグラスの使い方のコツ」

http://www.vc.hoya.co.jp/ → http://www.vc.hoya.co.jp/eyetalk/index.html → http://www.vc.hoya.co.jp/lens/option/lens_handling.html#kotsu

セイコー 「快適視生活応援団」→「目とメガネに関する豆知識」

http://www.kaiteki-eye.jp/ → http://www.kaiteki-eye.jp/modules/weblog/mame.php → http://www.kaiteki-eye.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=63

実際に装用するときのアドバイスとして、次の4点があります。
・視線の使い方―――近くを見るときはレンズの下の方を使う感じで、動きで言うとアゴを前に突き出すようにして視線を下げるようにする。手元を見るときには見る対象物も顔の正面に持ってくるようにする。
・階段の上り下り―――階段を上るときは、一段目の始まりを遠方視用の場所(レンズの上の方)で確認し、あとは自然な目線で昇り、降りるときはやはり一段目の始まりを遠方視用の場所(レンズの上の方)で確認し、歩幅で降りるようにすること。降りる時の階段は特に湾曲して見えるので気をつける。
・車の運転―――遠方視には問題が少ない場合は、車の運転はすぐになれることが出来ると思います(身体は座っているわけなので揺れを感じることが少ない為)遠方視および中間視に慣れないうちは視線の使い分けに慣れてからにしてください。バックの時にはサイドミラーを使っていただいたほうがゆがみが少ないです。
・慣れるコツ―――はじめての方はもちろん、すでに遠近両用レンズをお使いの方でも度数が変わった・レンズの種類が変わったなどの場合には慣れるまでに若干の時間が必要ですので、毎日使っていただくことをお勧めします。一定時間掛けていられない場合には、1日目は5〜10分、2日目は20〜30分と徐々に時間を延ばしていって、無理のないように少しずつ慣れていってください。

遠近両用レンズは1枚のレンズで「遠くも近くも」見ることの出来る大変便利なレンズですが、構造が大変難しく、単焦点レンズと違いレンズの設計によっては合う合わないが出てくるものですので、必ずテストレンズにて装用テストをしてご自分に合うかどうかの確認をしてください。出来上がってからも度数ばかりでなくフィッティングが見え方に影響しますので、変形等があった場合には必ず修正をさせていただくようお願いします。せっかく作ったメガネを使い方を知らなかったばっかりに「使えない」としてしまうことのないように、ご面倒でも作ったお店の説明はきちんと聞いてくださいね。




にほんブログ村 健康ブログへ