murasehisariの写真屋さん日記

学校アルバムの仕事をメインに街の写真屋さんでお仕事してるmurasehisariの日々是徒然日記です

疲労と眼の関係

今夜NHK教育テレビで再放送されていた「サイエンスZERO」で、疲労にぐっと迫った内容を放送していたのだけれど、新聞でのコピーが「眼の疲れが及ぼす影響」とあったのでこれは見なくちゃ!と思ったんですね。
「サイエンスZERO・疲労に迫れ」http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp226.html
疲労がたまっている状態で視覚刺激を与え続けると「見る」という視覚中枢に影響があるだけでなく「聴く」という聴覚中枢にまで影響が大きいことがわかったとあって、これは疲労ありの人と疲労なしの人に特殊な「f−MRI」という頭だけ入れて脳を観察するMRIを使って、光を断続的に当てて刺激し続けたときにどのような機能低下が起こるのかという実験をしたときに、一番刺激の影響を受けて能力が落ちたのが「聴覚中枢」だったというもの。視覚刺激を受けた脳が「休め」と指示を出すのだけれど、過剰に刺激し続けると「休め」の指示が一定の箇所だけでなくあらゆる方向に向けられて発信し、その結果過剰防衛気味に能力低下が起こるという。それが度を越すと慢性疲労症候群になってしまったり、能力低下の方向が過剰すぎて過労死にまでなる可能性があるのではないか、という研究をしているんですと、大阪市立大学の先生が詳しく説明していました。
眼が疲れる→疲労がたまる→能力低下 は今までもその方向だろうと考えていたけれど、眼に過剰に刺激がある→視覚能力よりも聴覚能力が大きく低下する→脳全体に疲労が広がる→疲労が過剰にならないように能力を落とす指示が出る→全体の能力が落ちる という図式はそうだとは思わなかったですね。でも言われてみればそうだなぁとも思うし。
番組では疲労回復物質としてとても身近な食材「鶏の胸肉」がいいよ!と紹介していました。胸肉に含まれるイミダゾールペプチドという物質が抗酸化作用が多く疲労に効くんだとのこと。鶏の胸肉を食べてから運動すると、そうでないときよりも疲労回復度が早いんだそうです。なるほどー!これからにんじん(オスモチン摂取のために結構気を使って摂ってるんです)とともに肉は「鶏の胸肉」にします!

耳も眼も大事な器官ですから、疲労がたまらないように出来ることからやって行きたいですね。



にほんブログ村 健康ブログへ