murasehisariの写真屋さん日記

学校アルバムの仕事をメインに街の写真屋さんでお仕事してるmurasehisariの日々是徒然日記です

HOYA FDの累進帯11ミリタイプ

今回の遠近両用レンズキャンペーンは22日で終わるんですが、今まで(でも前半は雪の所為でほとんどお客様がいらっしゃいませんでしたが/汗)お買上いただいたレンズの割合が、HOYAのFDが一番多いんですね。その中でも累進帯11ミリタイプをお選びいただいた方がいらっしゃって、実はこのタイプは初めて販売するのでどんな感想が来るのか楽しみなんです。
私自身はサミットプレミアムではありますが11ミリタイプを使っているので、例えば視線の上げ下げの感じがどのくらいであるのか、というのは実感してるのでそこをお話することは出来ましたが、お客様の第一のご希望としてあんまり顔を動かさなくても手元が見えるレンズがないのか、と言うのがあったんですね。今現在使っているのが上下幅5センチに近いツーポイントフレームで、レンズのみを最近の流行の形に変えたいというのもあったんですが、加入度数が足りなくなってきたと言うばかりでなく目線を動かす範囲が大きいと首が痛いだとかまぶただとか、目そのものの位置ではない部分で視界が妨げられたり疲れが出てくるのでどうにも使いにくい、と仰るのです。
以前眼鏡をお作りいただいたのはもう6年以上前なので、その頃とはレンズの種類もだいぶ変わって増えてきましたし設計自体もすごく良くなってきましたから、累進帯が短いことによる側方部の揺れや違和感もかなり改善されているので思ったとおりの見え方になってくれると思うんですよね。
昨年秋のキャンペーンのときは同じ理由でセイコーのP−1シナジー12ミリタイプがかなりの数出たんですが、今回はなぜはFDがメインで次がID、11ミリ累進もオススメすると興味を持ってくださる方が増えてきました。
しばらく前にレンズメーカーの営業さんとお話して、これからは14ミリから11ミリに移行していくだろうということをお聞きしましたが、ユーザーニーズも変わってきているということなんですね。レンズのグレードやこの累進帯長を変えるチャンスは加入度数が上がったとき、という話でしたが、これは加入度数を同じグレードのレンズを使ってあげると視野が狭くなってしまうけれど上のグレードにあげるとそれまでと同じかより広い視野が得られたり、グレードを上げて累進帯も短くすると違和感少なく且つ広い手元視野が得られるということでした。普段ならグレードを上げると当然ながら価格も上がるのですが、このキャンペーンを有効に使っていただいてよりよく見えるレンズに換えていただければな、と思います。





人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログへ  
Yahoo!ブックマークに登録
My Profile by iddy

By TwitterIcon.com