murasehisariの写真屋さん日記

学校アルバムの仕事をメインに街の写真屋さんでお仕事してるmurasehisariの日々是徒然日記です

今年も花粉症の季節になりました(ううう)

このところお天気のあとはぐんと気温が下がって雨降り、なんていう一歩進んで二歩さがるような季節の移り変わりをしているのですが今週に入ってから曇りの日が多く、関東方面で晴れた日に飛んだのが風に乗ってやってきたのか、めっきり鼻がグスグスする日が増えてきました。すわ花粉症!?と毎年のことなのにどうも慌ててしまいます。マスクをしなくちゃいけないかとか、眼科に薬を貰いに行こうかとかいろいろ対処しなくちゃとは思うんですが、今日のところは買い置きしてあった漢方のお薬を飲みました<今から飲んで効くかどうかは定かじゃないんだけど(汗)
はなこさん(環境省花粉観測システム http://kafun.taiki.go.jp/)でみると前橋や富山から新潟に向かって風が吹いてるんですが、その場所での花粉飛散数も多いと表示されているのでおのずと花粉も飛んでくるよなぁとわかるんですが、飛んでくるとわかるんだったら対処のしかたもあるというもの、明日はマスクをしてきます。
データのほか、花粉症に関して参考になるサイト、今年注目は「花粉症*ナビ」http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/ というところで(私が知らなかっただけで前々からあったんですけど)中でも林真理子さんの花粉症エッセイ(2006年の作らしい)があって読んでみるとこれがとても面白い。なんだかこうやってかかれると花粉症もオシャレだよなーとか、負け惜しみ的発想だけど今年も付き合ってやるかと思えてくる(笑)そのほかビューティアドバイザーによるお化粧なおし編や元チアリーダーによるヨガ・ストレッチ編、ベジタブルマイスターのお料理編など、花粉症だからこそこういったところに気合入れようよ!見たいな内容によっしゃ!と思ってしまったりするのです(ワハハ)
ここでひとつ気になった情報が「花粉温度計」というもの。「1月1日からの最高気温を毎日積算して、花粉の飛び始めやピークの目安にします。関東以西では以下の温度が目安です。①350℃以上:花粉飛散が開始②400℃以上:本格的な花粉飛散の始まり(東北地方では210〜280℃が目安)③750℃以上:花粉飛散がピークに」とあるのですが、今年は寒い日が続いたからもっと遅いんじゃないのー?という気もするんですが新潟は東北地方にこの場合はいるのかしら、そうなったら210度を超えると飛散し始めるってことで、まぁ順当なのかな、とも思いますね。
また今年はツイッターの書き込みを基にした「みんなの花粉症!なう」http://labs.nifty.com/beta/pollen/index.htm なんていうのもお目見え。ツイッターに書き込まれたつぶやきの中の「花粉症」に関するものを集めて、地域ごとのつぶやき量を地図上にあらわしたものと言うのだけれど、つぶやいたものを解析して即日(と言うか15分ごとに)地図になっちゃうなんてこういった技術ってどんどん進化するんですねぇ・・・
花粉症の鼻に塗る軟膏も用意しましたし、嫌がらずにうまく付き合っていくことにします。