murasehisariの写真屋さん日記

学校アルバムの仕事をメインに街の写真屋さんでお仕事してるmurasehisariの日々是徒然日記です

遠近両用

弱い近視の方が一番微妙ですね〜

遠近両用レンズのはじめてキャンペーンを開催していますが、やっぱり「はじめての方お試し」というのが目を引くのかいつものキャンペーン・セールのときよりも『ご相談』で来店される方が多いように思います。 特に40代後半から50代前半の方で、男性の方…

デスクワーク用の遠近両用メガネ

今回の「はじめての遠近両用メガネレンズ」ではニコンのファーストステップ・アイと言うレンズのみを対象にさせていただいているのですが、今日は85歳で以前遠近両用メガネも使ったことがあるけれどいまひとつ慣れなかったと言う方が「会議や集会で手元と…

FDクリアークの話

今日は4月に発売になったHOYAFDクリアーク(FDベースの室内空間快適レンズ=中近の累進レンズ)の話をお客様にする機会がありました。 ご夫婦で来店された、奥様のほうが最近ものの見え方が変わったようだとのことで見え方の確認をしたうえで今まで…

完全に「常用」を意識した中近レンズ FDクリアーク

先月行われたHOYAスプリングキャラバンで紹介された新しい中近レンズ「FDクリアーク」のテクニカルマニュアル(と言っていいだろう)が届きました。両面複合累進設計と片面(外・内)累進設計の違いと中近レンズの特徴・加入度数の変化による明視範囲の…

11ミリタイプの加工設定

今日届いたレンズのお客様のご希望は、「目線を下げなくても作業距離で手元がはっきり見えて、なおかつ遠方視野も確保できること」と、まぁ難しいことは難しかったんですが。 ベースの度数が遠視で1段ほど度が強く必要になっていてその分同じ加入度数でも手…

EXレンズを知っていますか?

EXレンズというバイフォーカルレンズをご存知でしょうか?今現在単純に「EXレンズ」で検索するとカメラ用のレンズがずらりと出てくるのだけれど、ここで言うのはカメラではなく眼鏡用のレンズ、遠く用と近く用の度数が上下でばっちり真っ直ぐ分かれてい…

遠近両用メガネをはじめて使う方

4月2日からスタートした「遠近両用レンズ半額キャンペーン」ですが、初日は天候の関係か問い合わせが数件だったんですが昨日の土曜日は午後からお客様がたくさんいらしてくださいました。 ご相談のあったうち3件がはじめて遠近両用メガネを使いたいという…

遠近両用半額キャンペーンスタート!

本日より18日(日)まで、有名メーカー主力遠近両用レンズがなんと半額になるセールを開催いたします! 実はこれと同様のキャンペーンを2月に開催したばかりなんですが、なんたって1月2月と大雪で街中は身動きが取れなかったですから、行きたくても行け…

遠近両用メガネをあきらめるとき

先日、2年前に遠近両用のメガネを作られた方が枠を利用して老眼鏡のみの単焦点メガネに変えたい、と来店されました。データを確認すると2年前に遠方視用の度数をゼロにして手元の加入度数3.00Dで作っていました。その前にも何回か同じようなデータで…

FD11ミリタイプ6日め

今日でHOYAFD11ミリタイプを使い始めて6日目ですが、やはり加入度数を1段強めにしたのが影響しているのか今のところ一日中かけているのは難しいです。しかし手元の見易さはこっちのほうがいいので仕事中はこのFDかニコンのH&Oの加入度数1.…

HOYAFD×ゼニスX667 

新しいメガネを作りました!(いったい何個目だ) 2月の頭に注文してたゼニスのX667、ようやくフレームが届いたのでレンズを新規に入れました。今回はHOYAFD16VS−H、遠方視の度数はプレシオパワーと変わらずで加入度数だけH&Oと同じ1.2…

FD11ミリタイプの使用感

日曜、月曜と続けてご夫婦でHOYAFD累進帯11ミリタイプをお作りいただいた方に、出来上がりをお渡ししました。奥様のほうはナイロールだったので加工に時間はかからなかったんですが、ご主人様のほうはツーポイントで形をもっとスタイリッシュにとい…

HOYA FDの累進帯11ミリタイプ

今回の遠近両用レンズキャンペーンは22日で終わるんですが、今まで(でも前半は雪の所為でほとんどお客様がいらっしゃいませんでしたが/汗)お買上いただいたレンズの割合が、HOYAのFDが一番多いんですね。その中でも累進帯11ミリタイプをお選び…

遠近両用にいいんじゃない?と思うフレームその2

昨日の引き続き、遠近両用レンズキャンペーンでオススメしたいフレームのご紹介です。レンズはおひとりお一人の見え方の好みがありますし、用途に応じて使いやすいものを選んでいただきたいと思っておりますが、フレームもどんなシーンで使うのかやレンズの…

遠近両用にいいんじゃない?と思うフレーム

2月に入り、遠近両用レンズキャンペーンのためにお願いしていたフレームが入荷してきました。値段帯の高いものもそりゃあるけど、やっぱり一式価格で考えてレンズ代金だけって考えてたのがフレームを新しくしてもいつもよりお安くなるってのがいいじゃない…

遠近両用レンズキャンペーンはじまりです

毎回好評いただいている遠近両用レンズの40〜50%OFFキャンペーンが始まりました! 遠近両用(以前「遠近両用は抵抗がある呼び方だ」と言う話があってからしばらく「累進レンズ」とさせていただいてたんですが、今度は「累進って何?」と言う質問を多…

2月の遠近両用キャンペーン

詳しくは30日に店のインフォメーション&新商品案内のところでご紹介しますが、2月に入りましたら「遠近両用(累進)レンズのキャンペーン」を開催します! 今日は朝からそのためのDM発送準備で追われていました。B5版のチラシとハーツネックレスの紹…

累進レンズと遠用専門レンズの違い

累進レンズと累進でない単焦点レンズはレンズそのものの設計が違うので、基本となる遠方視用の度数が等しく同じでも目線の通る位置によって全く見え方が違います。厳密に言うと単焦点でも光学中心とそこから外れた位置では測定して出てくる度数は違いますが…

遠視の社長がプレシオパワーを使ってます

先週の24日から、社長がニコンの累進レンズ「プレシオパワー」を使っています。社長は私とは逆の遠視で、今回調べなおしたところ左右ともS+1.25DC+0.50D180度と言う度数が必要でした。それまでのメガネは今回のよりも1段階遠視の度数が…

プレシオH&O2日目

さて、『室内空間快適メガネ』プレシオH&Oの使用2日目です。昨夜は自宅の中でも使ってみましたが、なんたって一般的木造日本家屋なものですから遠く見渡すといっても最大八畳間がふたつ繋がった距離でしかありませんし、普段はそれもふすまで仕切られて…

プレシオH&Oを試してみる

12月にはいってすぐ、「プレシオホーム&オフィス(以下H&O)」と言う新しい中近レンズが届きまして、今現在累進レンズ(プレシオパワー)が入っているのと全く同じフレームを注文して同じ形同じ条件下でどのくらい見え方に差が出るのかを試したかった…

やっぱり見え方には好みがあると再認識

このところ、トライアルレンズを使って比べてもらうとずっとP−1シナジーを選ばれていたので、どうもこれをオススメして合わないといわれるとは自分が思っていなかったようです(うーん、そんな感じ)。焦点の合いやすさでは昨日P−1シナジーの使い心地がい…

P-1シナジー累進帯12ミリレンズの使い心地

先日、今まで14ミリ累進のP−1シナジーを使っていただいていた方に、今回12ミリタイプを作っていただきました。しかも一気に2本、その1本分を1週間前にお渡しして、今日はお預かりしていたもう1本を取りに来てくださいました。 ぜひこの1週間の感…

累進レンズの見え方に驚く

80歳代の女性の方が累進レンズでメガネが作りたいと来店されました。今までに累進レンズもBFレンズも使ったことがなく、近業専用メガネのみでつねづね掛けはずしが面倒だと思っていたのを、弟さんがウチの店で長年メガネを作ってくれているそうで話を聞…

加工した印象はHOYAFD系と同じ感じ

朝から「今日昼には台風が直撃する」と警戒していた柏崎ですが、今現在雨もやみ風はいつもより強めなのが吹いていますが昨日からのニュースでいろいろ目にしてきた各地の状況よりはかなり軽度で済んだと言えると思います。しかし今後は吹き返しの風が大きく…

見え方に「正しい・正しくない」はないです

本日の遠近両用のご注文は4件で、そのうちはじめに「オリジナルレンズで」と指定があってトライアルを試していただいて他のものに変わった(ランクの上のレンズになりました)が2件、以前と同じもので、というのが2件でしたね。それが全部セイコーのレン…

12ミリの累進帯を選ぶ

今まで何度か遠近両用メガネを作ったけれど、なかなか自分の思うようになったことがない、と言うお客様の新しいメガネを作ることになりました。レンズはやはり遠近両用でというご希望なので、ではいったいどこをどうしたら気に入るようになるのかを聞かなく…

遠近両用レンズキャンペーン開催!

明日10月3日(土)から19日(月)まで、秋の遠近両用レンズキャンペーンを開催します! 春にも開催し大好評をいただきましたこのキャンペーン、今回は当店オリジナルレンズの発売開始にあわせて、レンズ1組の価格が3割引から最大半額!!!のとっても…

プレシオダブル トライアルが来ました!

ニコン「プレシオダブル」のトライアルレンズが来ました。ハーフセットで累進帯12ミリのものが来たけど、試しにテスト枠で使ってみたらあんまり変化の度合いがきつくないのでこれはこれで問題ないなーと思ったところ。比較対象だった遠くの見え方ですが、…

やっぱり「何か」が違う『HOYAID』

今まで決まった店でメガネを作ったことがない、と言う50歳代の女性の方がご主人と一緒に来店されました。隣に立つイトーヨーカ堂さんで近くのメガネ屋は?と聞いてウチの店を教えてもらったそうです。(ありがとうございます!!)なぜ決まった店で作らない…